スマートフォン専用ページを表示
海外サッカー感想球
モウリーニョ・チェルシーとインテル中心の欧州サッカー情報。
Category
チェルシー(2006-07)
(308)
チェルシー(2005-06)
(126)
チェルシー(2004-05)
(36)
チェルシー選手紹介
(15)
インテル(2006-07)
(43)
インテル(2005-06)
(65)
インテル(2004-05)
(40)
2006ドイツワールドカップ
(42)
各国代表戦(W杯予選等)
(37)
海外サッカーニュース
(44)
欧州チャンピオンズリーグ
(22)
プレミアリーグ
(16)
セリエA
(27)
気になる選手紹介
(8)
・ブラジル選手
(7)
・アルゼンチン選手
(5)
サッカー関連Tシャツ
(3)
掲示板
(1)
そのほか
(10)
Profile
種:はだし狼
プレミアリーグではチェルシー。
セリエAではインテルと
2兎を追っています。
過去の記事
2007年08月
(12)
2007年07月
(26)
2007年06月
(12)
2007年05月
(28)
2007年04月
(25)
2007年03月
(24)
2007年02月
(21)
2007年01月
(26)
2006年12月
(25)
2006年11月
(28)
2006年10月
(27)
2006年09月
(36)
2006年08月
(32)
2006年07月
(29)
2006年06月
(45)
2006年05月
(31)
2006年04月
(29)
2006年03月
(21)
2006年02月
(25)
2006年01月
(15)
2005年12月
(16)
2005年11月
(24)
2005年10月
(26)
2005年09月
(31)
2005年08月
(35)
2005年07月
(25)
2005年06月
(24)
2005年05月
(30)
2005年04月
(29)
2005年03月
(15)
2005年02月
(30)
2005年01月
(34)
2004年12月
(19)
記事検索
QRコード
<<
2004年12月
|
Main
|
2005年02月
>>
2005年01月31日
ビエリがインテルで99点目。
インテルがパレルモを2−0で撃破。
いつもの危うい試合展開とは違い
久しぶりに安心して観れる内容でした。
続きを読む
at 23:18 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
インテル(2004-05)
2005年01月28日
フィーゴがトップ下で再生。
先日のマジョルカ戦でフィーゴがトップ下でプレー。
サイドアタッカーの代名詞とも言えるフィーゴに
この起用法は見事な発想の転換です。
続きを読む
at 09:00 |
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
海外サッカーニュース
2005年01月26日
トッティが最優秀イタリア人選手賞を受賞。
セリエA03−04シーズンの最優秀イタリア人選手
「オスカー・デル・カルチョ」が発表されました。
続きを読む
at 09:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
セリエA
2005年01月25日
ネドベド。レアル戦はギリギリ。
先日のブレシア戦で左ひざを負傷した
ネドベドは三週間ぐらいの欠場になる様です。
続きを読む
at 12:52 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
セリエA
2005年01月24日
得点ランキング1位のモンテッラが17点目。
ASローマがミッコリ、中田率いる
フィオレンティーナ相手に2−1と逆転勝利。
続きを読む
at 09:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
セリエA
ネドベドは大丈夫か?
ユベントスがブレシア相手に2−0の勝利。
イブラヒモビッチのシュートに近いクロスに
トレセゲが飛び出してゴール。
そして相手のオウンゴールでさらにもう1点。
デルピエロは残念ながら出番無しでした。
続きを読む
at 08:00 |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
セリエA
2005年01月23日
インテルまたもや追いつく。
インテルはキエーボと対戦。
後半途中に1点先制されつつも
マルティンスのゴールでチームの
無敗記録を更新しました。
続きを読む
at 23:28 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
インテル(2004-05)
ロッベン&ドログバが活躍。
チェルシーがポーツマスを3対0で下し
7試合連続勝利となりました。
しかも全て無失点なのは凄い。
続きを読む
at 12:21 |
Comment(0)
|
TrackBack(1)
|
チェルシー(2004-05)
2005年01月22日
ウイニングイレブン8 ライヴウエアエヴォリューション
あのウイニングイレブンが
遂にオンライン対戦に対応しました。
発売日は2005年3月24日。
16%OFFで予約受付中です↓
ウイニングイレブン8
ライヴウエアエヴォリューション
続きを読む
at 09:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
そのほか
2005年01月21日
UEFAベストイレブン発表
UEFAの公式HPでファンが選んだ
2004年のベストイレブンが発表されました。
続きを読む
at 09:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
海外サッカーニュース
2005年01月19日
カンビアッソ
持ち味のテクニックを駆使し、
守備から攻撃まで幅広くこなせる
万能型のミッドフィルダー。
昨年7月にレアルからインテルへ移籍し、
早くも中盤ではなくてはならない存在になっている。
アルゼンチン代表選手だがイタリア国籍も取得。
近未来的(?)な髪形と顔立ちが特徴です。
at 12:59 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
・アルゼンチン選手
2005年01月17日
グラベセン
スキンヘッドにいかつい顔、
パワフルなボール奪取で
「狂犬」と呼ばれる守備的MF。
攻撃の起点として、長短織り交ぜた
パスを自在に繰り出せます。
レアルの弱点と言われる
中盤の底を埋めるため
エバートンから移籍してきた。
デンマーク代表としても活躍。
あのマイク・タイソンも彼のファンらしい。
at 13:01 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
気になる選手紹介
モンテッラのオーバーヘッドが炸裂。
ASローマとキエーボの一戦は、
攻め合いの末2−2の引き分け。
ローマはモンテッラが2得点、
トッティが2アシストでした。
続きを読む
at 09:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
セリエA
2005年01月16日
インテルとりあえず無敗。
前節の
サンプドリア戦
で奇跡の大逆転を魅せた
インテルがレッジーナと対決。
でも結果は0−0の引き分けでした。
続きを読む
at 22:11 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
インテル(2004-05)
ジェラードとスコールズ。新しい世代。
昨夜のリバプール対マンU戦。
ジェラードとスコールズの対決も注目の1つでしたが
もはやジェラードの方が上回っていた感があります。
続きを読む
at 12:49 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
プレミアリーグ
【 速報2!】モリエンテスのデビュー戦は無得点。
後半こそはと期待していたんですが
目立った活躍も無く74分にとうとう交代となりました。
続きを読む
at 00:09 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
プレミアリーグ
2005年01月15日
【 速報!】モリエンテスいきなりのスタメン出場。
リバプール対マンチェスターUのビッグマッチで
2日前にレアルから移籍したばかりの
モリエンテスが早くもスタメンで出場中。
やはり注目の的で試合開始前のアップも多いです。
続きを読む
at 22:38 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
プレミアリーグ
ラツィオのディ・カニオ、ファシスト式敬礼が問題に。
先日の
ローマダービー
で主役級な活躍をした
ディ・カニオ(36才)が、あの日サポーターに
ファシスト式敬礼をしたとして糾弾の的に。
続きを読む
at 10:00 |
Comment(1)
|
TrackBack(2)
|
セリエA
2005年01月13日
レアルのモリエンテスが移籍決定。
モリエンテスがついにリバプールへ移籍。
移籍金は約12億20000万円。
べニテス監督は今週末のマンチェスターU戦で
早くも使いたいとの事。
彼こそがリバプールの名門復活の鍵を
握っているのかも知れない・・・。
レアルでの不遇の時代が終わり、ようやく活躍の時が来た。
at 12:59 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
プレミアリーグ
CALL ME
元イエモンの吉井和哉こと
YOSHII LOVINSONの新曲。
昨日TSUTAYAで偶然出てるの見つけて
とりあえず買って聞いみたら、すごくカッコ良かった。
何より今までより前向きな感じがいい。。
今の寒い季節に元気が出てくる曲。
ありがたい。一聴の価値あり。
CALL ME
at 08:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(2)
|
そのほか
2005年01月11日
マルティンス
インテルの黒豹。
ものすごく負けず嫌い。
先日のサンプドリア戦を始め、
途中出場でチームを何度も敗北の
危機から救っている。
並外れた瞬発力と身体能力で
獣のような動きをするナイジェリア人。
倒れたと思わせない起き上がりの速さ、
そしてゴールを決めた後の
カプリオーラ(バク宙返り)には驚かされる。
ビエリのかわいい弟分でもある。
at 16:40 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
気になる選手紹介
ASローマはモンテッラが2得点。
セリエA第18節。
ASローマが2−1でアトランタを下しました。
続きを読む
at 08:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
セリエA
2005年01月10日
テベス
「マラドーナ二世」と呼ばれる天才ドリブラー。
マラドーナも唯一後継者と認めるアルゼンチン人選手。
最近ボカからブラジルの名門コリンチャンスへ
約21億円もの大金で移籍。
口を開けっ放しにしてる事が多い。
at 19:17 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
・アルゼンチン選手
インテル vs サンプドリア
今シーズン最高の試合展開。
奇跡の大逆転が・・・。
続きを読む
at 15:34 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
インテル(2004-05)
2005年01月09日
インテルのマンチーニ監督の発言
「ユベントスやミランは誰が監督しても勝てる」
続きを読む
at 17:04 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
インテル(2004-05)
2005年01月08日
インテル X リボルノ
個人技巧みな曲者集団インテルの
2005年初戦が行われました。
続きを読む
at 16:04 |
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
インテル(2004-05)
2005年01月07日
ローマ vs ラツィオ
2005年のセリエA(第17節)がいよいよスタート。
いきなりの大一番ローマーダービーを観ました。
続きを読む
at 08:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
セリエA
2005年01月06日
モリエンテス
悲劇のヒーロー。
一昨年はレンタル先のモナコで
チャンピオンズリーグの得点王に輝く大活躍。
続きを読む
at 08:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
気になる選手紹介
2005年01月05日
ロナウド
誰もが認める世界最強のストライカー。
続きを読む
at 07:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
・ブラジル選手
2005年01月03日
ネドベド
ユベントスのミッドフィルダーで
2003年のバロンドール受賞者。
その運動量は半端じゃない。
何故か舌を出して
ドリブルしている写真が多い。
癖なのだろう・・・。
もしかしたらスタミナの秘訣が
そこにあるのかも知れない。
at 05:32 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
気になる選手紹介
2005年01月02日
コッリーナさんTシャツ
サッカー界のカリスマ審判コッリーナ氏。
ギョロっとした大きな目と坊主頭が特徴。
CMでメインで貼るほどの存在感を持つ。
試合での判断は的確で、審判として多くの賞を受賞。
多くの選手・監督・審判からの尊敬を集めています。
今年はとうとう45歳を迎える。
イタリアサッカーのルールでは定年に当たるらしいが
コッリーナさんを残すために
ルール改正の話も出てるほど。
あるいはプレミアリーグに移って
審判を続けるという噂も・・・。
・コッリーナさんTシャツ
・コッリーナさんトレーナー
at 17:05 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
サッカー関連Tシャツ
ロマーリオ
1994年のワールドカップで
ブラジルを王者に導いたストライカー。
続きを読む
at 14:39 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
・ブラジル選手
チェルシー vs リバプール(第19週)
2005年の第1戦が行われました。
いきなりの強豪同士の対決。
続きを読む
at 01:20 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
チェルシー(2004-05)
2005年01月01日
新年早々。
明けましておめでとうございます。
ついに2005年ですね。
先ほどセブンイレブンの
ドラえもんくじ引きで大吉が・・・。
生まれて初の大吉だから正直喜んでます。
それでは今年も宜しくお願い致します。
at 08:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
そのほか
ページの一番上に戻る↑
RDF Site Summary
RSS 2.0
Treasure
本人が認めたモウリーニョ本の第2弾!
ジョゼ・モウリーニョ
「どうしてそんなに勝てるのか」
本人が初めて認めた
モウリーニョ本
待望の日本語版刊行!
ジョゼ・モウリーニョ
「KING OF 監督」誕生ストーリー
ロッベンやバラックのルーツに触れて
ルーツ フットボーラーたちの原点
2連覇達成への軌跡!
プレミアシップ チャンピオンズ!チェルシー 2005-2006 シーズンレヴュー
50年ぶりのリーグ制覇!
チャンピオンズ!チェルシー 2004-2005シーズン プレミアシップレヴュー
チェルシー CD/DVDケース
スタンフォードブリッジTシャツ
チェルシーTシャツ(白)
チェルシーポロシャツ(白)
Chelsea DVD
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。