スマートフォン専用ページを表示
海外サッカー感想球
モウリーニョ・チェルシーとインテル中心の欧州サッカー情報。
Category
チェルシー(2006-07)
(308)
チェルシー(2005-06)
(126)
チェルシー(2004-05)
(36)
チェルシー選手紹介
(15)
インテル(2006-07)
(43)
インテル(2005-06)
(65)
インテル(2004-05)
(40)
2006ドイツワールドカップ
(42)
各国代表戦(W杯予選等)
(37)
海外サッカーニュース
(44)
欧州チャンピオンズリーグ
(22)
プレミアリーグ
(16)
セリエA
(27)
気になる選手紹介
(8)
・ブラジル選手
(7)
・アルゼンチン選手
(5)
サッカー関連Tシャツ
(3)
掲示板
(1)
そのほか
(10)
Profile
種:はだし狼
プレミアリーグではチェルシー。
セリエAではインテルと
2兎を追っています。
過去の記事
2007年08月
(12)
2007年07月
(26)
2007年06月
(12)
2007年05月
(28)
2007年04月
(25)
2007年03月
(24)
2007年02月
(21)
2007年01月
(26)
2006年12月
(25)
2006年11月
(28)
2006年10月
(27)
2006年09月
(36)
2006年08月
(32)
2006年07月
(29)
2006年06月
(45)
2006年05月
(31)
2006年04月
(29)
2006年03月
(21)
2006年02月
(25)
2006年01月
(15)
2005年12月
(16)
2005年11月
(24)
2005年10月
(26)
2005年09月
(31)
2005年08月
(35)
2005年07月
(25)
2005年06月
(24)
2005年05月
(30)
2005年04月
(29)
2005年03月
(15)
2005年02月
(30)
2005年01月
(34)
2004年12月
(19)
記事検索
QRコード
<<
2005年04月
|
Main
|
2005年06月
>>
2005年05月30日
インテルのビエリのゴールはイエローカード。
セリエA最終節のインテルはホームで
残留がかかっているレッジーナと対戦です。
続きを読む
at 01:05 |
Comment(0)
|
TrackBack(1)
|
インテル(2004-05)
2005年05月28日
エイドゥル・グジョンセン
○チェルシー歴の長い外国人選手。アイスランドの英雄。
FW(フォワード)で背番号22。
1978年09月15日生まれ。180cm 80kg。
※2006年6月にバルセロナへ移籍。
続きを読む
at 20:46 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
チェルシー選手紹介
「胸を張って顔を上げろ」byベニテス
[Hold your head up high!」
(胸を張って顔を上げろ)
0−3で迎えたハーフタイムに
ベニテス監督が選手たちに伝えたのはこの言葉でした。
そしてこれはリバプールサポーターがいつも合唱している
「You’ll never walk alone」の歌詞の一部で
選手たちはこれを胸に後半戦へと挑みました。
続きを読む
at 00:37 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
欧州チャンピオンズリーグ
2005年05月26日
【 速報!】ACミラン vs リバプール(チャンピオンズリーグ決勝)
チャンピオンズリーグもいよいよ決勝戦。
リバプール対ACミランの一戦が
トルコのイスタンブールにてついに行われました。
ミランのシェフチェンコとクレスポの2トップに対して
リバプールはバロシュの1トップで挑みます。
続きを読む
at 07:24 |
Comment(4)
|
TrackBack(20)
|
欧州チャンピオンズリーグ
2005年05月24日
アドリアーノの久々のゴールでインテル勝利。
今季も残り2節となったセリエA。
インテルはアウェーでサンプドリアと対戦しました。
続きを読む
at 01:55 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
インテル(2004-05)
2005年05月22日
チェルシーが韓国王者に勝利。
韓国入りしたチェルシーは20日、
韓国Kリーグ王者の水原を1−0で下しました。
続きを読む
at 14:47 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
チェルシー(2004-05)
2005年05月21日
ユベントスが2季ぶりにスクデッドを獲得。
20日に行われたミランvsパレルモ戦は3-3の引き分け。
これで逆転される事が無くなったユベントスの優勝が
自動的に決定しました。
続きを読む
at 23:26 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
セリエA
2005年05月19日
ビエリの大活躍でインテルが決勝進出(コッパ・イタリア)
コッパ・イタリア準決勝のカリアリとの第2戦。
インテルはホームで3-1の勝利。
見事決勝進出を果しました。
続きを読む
at 22:46 |
Comment(0)
|
TrackBack(5)
|
インテル(2004-05)
気になるサッカーニュース(5/18周辺)
○バルセロナは6季ぶりのリーグ制覇。
チームを優勝に導いたロナウジーニョについては
「今最も輝いている選手」とあの王様ペレも祝福の言葉。
バスでの祝賀パレードには約100万人もの
サポーターが集まった模様です。
続きを読む
at 00:32 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
海外サッカーニュース
2005年05月17日
ビエリのゴールでインテルは3位確定。
インテルはアウェーでリボルノと対戦。
水曜日(18日)のカリアリ戦に備えて
アドリアーノ、マルティンス、カンビアッソ、
カラグニス、コルドバを温存。
2トップはビエリとフリオ・クルスでした。
続きを読む
at 09:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
インテル(2004-05)
2005年05月16日
ランパードが今季最後の試合でゴール。
チェルシーの今季最後の戦いは
アウェーでニューカッスルと対決です。
続きを読む
at 09:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
チェルシー(2004-05)
2005年05月15日
フィーゴがポルトガル代表復帰。リバウドはブラジル代表復帰?
ユーロ2004を最後に代表を“休止”していた
フィーゴがついに復帰するそうです。
続きを読む
at 00:43 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
海外サッカーニュース
2005年05月14日
クロード・マケレレ
○チェルシーの最年長選手。
コンゴ民主共和国出身のフランス国籍。
MF(ミッドフィルダー)で背番号4。
1973年02月18日生まれ。170cm 70kg
続きを読む
at 17:58 |
Comment(1)
|
TrackBack(1)
|
チェルシー選手紹介
インテルのコッパ・イタリア準決勝(第1戦)
コッパ・イタリア準決勝のカリアリとの第1戦。
インテルはアウェーで1-1の引き分けと
上々の結果だった様です。
続きを読む
at 09:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
インテル(2004-05)
2005年05月13日
海外サッカーニュース(5/12周辺版)
○マラドーナ「ロナウジーニョは世界最高の選手」
友人であるロナウドやロベルト・カルロスたちに会いに
レアル・マドリー入りを果したディエゴ・マラドーナ(44)の言葉。
薬物依存からは回復しつつあり
27kgの減量にも成功して現在75kg。
今週にもそのロナウジーニョとは会う予定です。
続きを読む
at 00:16 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
海外サッカーニュース
2005年05月12日
チェルシーが3得点でマンUを下す。
マンチェスターUの本拠地オールド・トラッフォードに
乗り込んだチェルシーはキャプテンのテリーが今季初の欠場。
痛み止めを打ち無理していた足のつま先の手術の為です。
代わりの入ったのはあのフートが出ました。
そしてGKは前の試合に続きクディチーニで
FWはグジョンセンが務めます。
続きを読む
at 09:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
チェルシー(2004-05)
2005年05月10日
モンテッラは得点王の座から一歩後退。
今季の得点ランキング王座に長らく君臨していた
モンテッラがついに陥落してしまいました。
続きを読む
at 22:11 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
セリエA
2005年05月09日
ACミラン対ユベントスの頂上対決。
セリエAトップを走る2チームの直接対決情報です。
続きを読む
at 09:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
セリエA
マルティンスの2ゴール1アシストでインテル勝利。
インテルはアウェーでブレシアと対戦。
アドリアーノとマルティンスの久々の2トップです。
続きを読む
at 00:35 |
Comment(0)
|
TrackBack(2)
|
インテル(2004-05)
2005年05月08日
フランク・ランパード
○ミスター・チェルシー。
連続試合出場記録を更新し続ける“鉄人”。
MF(ミッドフィルダー)で背番号8。
1978年6月20日生まれ。178cm。71kg。
続きを読む
at 19:49 |
Comment(0)
|
TrackBack(1)
|
チェルシー選手紹介
マケレレのゴールでチェルシーお祭り騒ぎ。
チェルシー優勝決定後の初のプレミアリーグは
今来最後のスタンフォード・ブリッジでの戦い。
相手はチャールトンでした。
そして試合終了後には優勝セレモニーも行われました。
続きを読む
at 01:02 |
Comment(3)
|
TrackBack(1)
|
チェルシー(2004-05)
2005年05月07日
マテヤ・ケズマン移籍を考える。
今季からロッベンと共にPSVからやって来たケズマン。
PSV時代には3年連続オランダリーグの得点王に輝き
1試合1得点以上のペースでゴールを量産していました。
そしてセルビア・モンテネグロ代表のストライカーでもあります。
続きを読む
at 00:25 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
チェルシー(2004-05)
2005年05月06日
バルセロナ対ディナモキエフ(1997年)
「チャンピオンズリーグ プレイバック」
97-98シーズンのグループステージC
“バルセロナ vs ディナモキエフ”を
スカパーで観戦しました。
続きを読む
at 09:00 |
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
海外サッカーニュース
2005年05月05日
リバプール戦を終えて・・・。
リバプールのルイス・ガルシアのゴールについて
ジョゼ・モウリーニョ監督は
「あれがゴールかどうかなんて誰も分からない。
副審が私たち最高のチームの未来を決めてしまった。
しかし誰にでもミスはあるし、判定は尊重する」
と語りました。
続きを読む
at 23:22 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
チェルシー(2004-05)
PSV 対 ACミラン(チャンピオンズリーグ)
チャンピオンズリーグ準決勝の
PSVとACミランの第2戦。
第1戦を2−0で勝利したミランの
圧倒的有利という前評判を覆す試合内容でした。
続きを読む
at 08:16 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
欧州チャンピオンズリーグ
2005年05月04日
【 速報!】リバプール vs チェルシー(チャンピオンズリーグ)
チャンピオンズリーグ準決勝の第2戦。
チェルシーはアンフィールドに乗り込み
リバプールと今季5度目の対戦を行いました。
続きを読む
at 07:28 |
Comment(3)
|
TrackBack(8)
|
チェルシー(2004-05)
2005年05月03日
チェルシーの優勝後と決戦前。
プレミアリーグ制覇を成し遂げたばかりのチェルシーは
今夜(27:30)はいよいよリバプールとの決戦が待っています。
続きを読む
at 21:58 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
チェルシー(2004-05)
ジラルディーノ杯?インテル対ミラン再び。
この夏ACミランが狙っている
パルマのイタリア代表FWアルベルト・ジラルディーノ。
その獲得に向けてインテルも参戦。
続きを読む
at 15:14 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
インテル(2004-05)
2005年05月02日
ビエリの久々のゴール。アドリアーノも復帰。
インテルはホームにシエナを迎えての対決。
前線はマルティンスとフリオ・クルスが担います。
続きを読む
at 01:08 |
Comment(0)
|
TrackBack(2)
|
インテル(2004-05)
2005年05月01日
ランパードの2得点でチェルシーが50年ぶりの優勝!
チェルシーがボルトンを2−0で下し
ついにプレミアリーグの覇者となりました。
決めたのはやはりフランク・ランパードです。
続きを読む
at 03:33 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
チェルシー(2004-05)
ページの一番上に戻る↑
RDF Site Summary
RSS 2.0
Treasure
本人が認めたモウリーニョ本の第2弾!
ジョゼ・モウリーニョ
「どうしてそんなに勝てるのか」
本人が初めて認めた
モウリーニョ本
待望の日本語版刊行!
ジョゼ・モウリーニョ
「KING OF 監督」誕生ストーリー
ロッベンやバラックのルーツに触れて
ルーツ フットボーラーたちの原点
2連覇達成への軌跡!
プレミアシップ チャンピオンズ!チェルシー 2005-2006 シーズンレヴュー
50年ぶりのリーグ制覇!
チャンピオンズ!チェルシー 2004-2005シーズン プレミアシップレヴュー
チェルシー CD/DVDケース
スタンフォードブリッジTシャツ
チェルシーTシャツ(白)
チェルシーポロシャツ(白)
Chelsea DVD
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。