スマートフォン専用ページを表示
海外サッカー感想球
モウリーニョ・チェルシーとインテル中心の欧州サッカー情報。
Category
チェルシー(2006-07)
(308)
チェルシー(2005-06)
(126)
チェルシー(2004-05)
(36)
チェルシー選手紹介
(15)
インテル(2006-07)
(43)
インテル(2005-06)
(65)
インテル(2004-05)
(40)
2006ドイツワールドカップ
(42)
各国代表戦(W杯予選等)
(37)
海外サッカーニュース
(44)
欧州チャンピオンズリーグ
(22)
プレミアリーグ
(16)
セリエA
(27)
気になる選手紹介
(8)
・ブラジル選手
(7)
・アルゼンチン選手
(5)
サッカー関連Tシャツ
(3)
掲示板
(1)
そのほか
(10)
Profile
種:はだし狼
プレミアリーグではチェルシー。
セリエAではインテルと
2兎を追っています。
過去の記事
2007年08月
(12)
2007年07月
(26)
2007年06月
(12)
2007年05月
(28)
2007年04月
(25)
2007年03月
(24)
2007年02月
(21)
2007年01月
(26)
2006年12月
(25)
2006年11月
(28)
2006年10月
(27)
2006年09月
(36)
2006年08月
(32)
2006年07月
(29)
2006年06月
(45)
2006年05月
(31)
2006年04月
(29)
2006年03月
(21)
2006年02月
(25)
2006年01月
(15)
2005年12月
(16)
2005年11月
(24)
2005年10月
(26)
2005年09月
(31)
2005年08月
(35)
2005年07月
(25)
2005年06月
(24)
2005年05月
(30)
2005年04月
(29)
2005年03月
(15)
2005年02月
(30)
2005年01月
(34)
2004年12月
(19)
記事検索
QRコード
セリエA:カテゴリ内記事一覧
トッティへのコメント集。
カッサーノがローマからレアルへ移籍。
ジラルディーノがミランデビュー&ゴール。
ジラルディーノがついにミランへ。
世界最強リーグはイタリアのセリアA。
パルマが残留決定。コッリーナ主審が引退。
トッティがローマの王に君臨。
ユベントスが2季ぶりにスクデッドを獲得。
モンテッラは得点王の座から一歩後退。
ACミラン対ユベントスの頂上対決。
ローマは2失点で敗れるもGKクルチがMVP。
ASローマはモンテッラが20得点目。
クレスポの活躍でミランがローマを下す。
ASローマのデルネーリ監督が退団を決意。
カペッロ監督(ユベントス)がASローマを下す。
ローマはトッティ、モンテッラ、ペロッタがゴール。
トッティは1ゴール1アシスト。
トッティが最優秀イタリア人選手賞を受賞。
ネドベド。レアル戦はギリギリ。
得点ランキング1位のモンテッラが17点目。
ネドベドは大丈夫か?
モンテッラのオーバーヘッドが炸裂。
ラツィオのディ・カニオ、ファシスト式敬礼が問題に。
ASローマはモンテッラが2得点。
ローマ vs ラツィオ
ASローマがパルマに5−1の勝利。
ユベントス VS ACミラン
2006年02月26日
トッティへのコメント集。
先日のエンポリ戦で後ろからのタックルにより
左足首のひ骨骨折と靭帯の損傷で
全治2ヶ月となってしまったイタリア代表FWこと
“ローマの象徴”フランチェスコ・トッティへ
数々の言葉が贈られています。
続きを読む
at 23:55 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
セリエA
2006年01月05日
カッサーノがローマからレアルへ移籍。
イタリア代表FWアントニオ・カッサーノ(23才)が
ついにローマを離れる事になりました。
その新天地は以前から噂のあった白い巨人レアル・マドリード。
交渉時間は全部で12時間にも渡り、
移籍金は550万ユーロ(約7億4300万円)で
2010年6月までの契約とのことです。
続きを読む
at 00:36 |
Comment(2)
|
TrackBack(7)
|
セリエA
2005年07月30日
ジラルディーノがミランデビュー&ゴール。
アメリカ遠征中のミランで、パルマから待望の移籍を果した
ジラルディーノがシカゴ・ファイアー戦でついにデビュー。
しかも1−1の膠着状態を破る決勝点を上げるという
さっそくの活躍だったみたいです。
ビエリとの2トップ・・・
at 01:15 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
セリエA
2005年07月20日
ジラルディーノがついにミランへ。
トマソンを放出したばかりのミランが以前から噂のあった
イタリア代表FWジラルディーノをパルマから獲得。
FWの1枠はエースのシェフチェンコで不動だろうから
これでビエリとジラルディーノは代表だけでなく
チーム内でもレギュラーの座をかけて争う事に。
もちろんこの2人がコンビを組む機会もあるはずで
これはこれで凄そうです。
続きはこちら
at 01:28 |
Comment(3)
|
TrackBack(3)
|
セリエA
2005年07月13日
世界最強リーグはイタリアのセリアA。
国際サッカー歴史統計連盟(IFFHS)が
最新の「世界リーグランキング」を発表しました。
1位 イタリア(594pt)
2位 イングランド(587pt)
3位 スペイン(482pt)
続きを読む
at 23:31 |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
セリエA
2005年06月19日
パルマが残留決定。コッリーナ主審が引退。
パルマ対ボローニャのセリエA残留をかけたプレーオフ第2戦。
第1戦をホームで0−1で落としていたパルマは
今度は敵地で2−0でボローニャを下し残留決定。
逆転弾の2点目を決めたのはやはりジラルディーノ。
移籍確実と言われているエースが最後まで仕事を果しました。
続きを読む
at 15:38 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
セリエA
2005年06月04日
トッティがローマの王に君臨。
トッティがローマと2010年まで
契約延長し移籍の噂をついに払拭。
さらに選手引退後もフロントに入って
ずっとローマに関わっていくことになりそうです。
続きを読む
at 00:55 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
セリエA
2005年05月21日
ユベントスが2季ぶりにスクデッドを獲得。
20日に行われたミランvsパレルモ戦は3-3の引き分け。
これで逆転される事が無くなったユベントスの優勝が
自動的に決定しました。
続きを読む
at 23:26 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
セリエA
2005年05月10日
モンテッラは得点王の座から一歩後退。
今季の得点ランキング王座に長らく君臨していた
モンテッラがついに陥落してしまいました。
続きを読む
at 22:11 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
セリエA
2005年05月09日
ACミラン対ユベントスの頂上対決。
セリエAトップを走る2チームの直接対決情報です。
続きを読む
at 09:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
セリエA
2005年04月17日
ローマは2失点で敗れるもGKクルチがMVP。
ASローマはホームのオリンピコに
レッジーナを迎えての一戦です。
続きを読む
at 06:45 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
セリエA
2005年04月11日
ASローマはモンテッラが20得点目。
ウディネーゼとローマの一戦は
3−3の引き分けに終わりました。
続きを読む
at 22:04 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
セリエA
2005年03月21日
クレスポの活躍でミランがローマを下す。
ASローマとACミランの大一番は
0−2でミランの勝利となりました。
続きを読む
at 23:52 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
セリエA
2005年03月14日
ASローマのデルネーリ監督が退団を決意。
13日に行われたASローマとカリアリの一戦。
ローマはトッティ、カッサーノ、モンテッラが揃って出場。
しかしデ・ロッシが必要の無いファールで一発退場。
ゾラ、エスポジート、ランジェッラ率いる好調カリアリに
0−3の完封負けを喫しました。
続きを読む
at 22:56 |
Comment(1)
|
TrackBack(1)
|
セリエA
2005年03月06日
カペッロ監督(ユベントス)がASローマを下す。
ASローマはホームのオリンピコに
カペッロ監督率いるユベントスを迎えての対戦。
続きを読む
at 07:44 |
Comment(0)
|
TrackBack(1)
|
セリエA
2005年02月21日
ローマはトッティ、モンテッラ、ペロッタがゴール。
ASローマはリボルノと対戦。
個々の選手の力の差がはっきりとした試合でした。
続きを読む
at 09:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
セリエA
2005年02月01日
トッティは1ゴール1アシスト。
ASローマはホームにメッシーナを
40年ぶりに迎えての対戦です。
続きを読む
at 08:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
セリエA
2005年01月26日
トッティが最優秀イタリア人選手賞を受賞。
セリエA03−04シーズンの最優秀イタリア人選手
「オスカー・デル・カルチョ」が発表されました。
続きを読む
at 09:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
セリエA
2005年01月25日
ネドベド。レアル戦はギリギリ。
先日のブレシア戦で左ひざを負傷した
ネドベドは三週間ぐらいの欠場になる様です。
続きを読む
at 12:52 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
セリエA
2005年01月24日
得点ランキング1位のモンテッラが17点目。
ASローマがミッコリ、中田率いる
フィオレンティーナ相手に2−1と逆転勝利。
続きを読む
at 09:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
セリエA
ネドベドは大丈夫か?
ユベントスがブレシア相手に2−0の勝利。
イブラヒモビッチのシュートに近いクロスに
トレセゲが飛び出してゴール。
そして相手のオウンゴールでさらにもう1点。
デルピエロは残念ながら出番無しでした。
続きを読む
at 08:00 |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
セリエA
2005年01月17日
モンテッラのオーバーヘッドが炸裂。
ASローマとキエーボの一戦は、
攻め合いの末2−2の引き分け。
ローマはモンテッラが2得点、
トッティが2アシストでした。
続きを読む
at 09:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
セリエA
2005年01月15日
ラツィオのディ・カニオ、ファシスト式敬礼が問題に。
先日の
ローマダービー
で主役級な活躍をした
ディ・カニオ(36才)が、あの日サポーターに
ファシスト式敬礼をしたとして糾弾の的に。
続きを読む
at 10:00 |
Comment(1)
|
TrackBack(2)
|
セリエA
2005年01月11日
ASローマはモンテッラが2得点。
セリエA第18節。
ASローマが2−1でアトランタを下しました。
続きを読む
at 08:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
セリエA
2005年01月07日
ローマ vs ラツィオ
2005年のセリエA(第17節)がいよいよスタート。
いきなりの大一番ローマーダービーを観ました。
続きを読む
at 08:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
セリエA
2004年12月21日
ASローマがパルマに5−1の勝利。
トッティ2得点。カッサーノ2得点。
モンテッラ1得点。
続きを読む
at 01:56 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
セリエA
2004年12月19日
ユベントス VS ACミラン
頂上決戦見ました。
最近上り調子のミランが
主導権をにぎりつつも
手堅いディフェンスを誇るユベントスの前に
決定的なチャンスをつかめずに
0対0の引き分け。
続きを読む
at 22:40 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
セリエA
ページの一番上に戻る↑
RDF Site Summary
RSS 2.0
Treasure
本人が認めたモウリーニョ本の第2弾!
ジョゼ・モウリーニョ
「どうしてそんなに勝てるのか」
本人が初めて認めた
モウリーニョ本
待望の日本語版刊行!
ジョゼ・モウリーニョ
「KING OF 監督」誕生ストーリー
ロッベンやバラックのルーツに触れて
ルーツ フットボーラーたちの原点
2連覇達成への軌跡!
プレミアシップ チャンピオンズ!チェルシー 2005-2006 シーズンレヴュー
50年ぶりのリーグ制覇!
チャンピオンズ!チェルシー 2004-2005シーズン プレミアシップレヴュー
チェルシー CD/DVDケース
スタンフォードブリッジTシャツ
チェルシーTシャツ(白)
チェルシーポロシャツ(白)
Chelsea DVD
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。